TOP【マニュアル】ドライバーアプリ操作マニュアル配車の流れと操作手順(迎車・配車場所・目的地の操作)
最終更新日 : 2025/06/13

配車の流れと操作手順(迎車・配車場所・目的地の操作)

迎車ボタンの操作

これから目的地に迎車に向かう際に必要な操作となります。

迎車に向かう依頼を選択するには予約一覧から該当のご依頼を選択してください。※迎車操作は迎車時間の3時間前から操作可能になります。

迎車する際は「迎車」ボタンをタップしてください。
※タップ後に利用者の予約アプリに迎車通知が届きます。迎車ボタンが未タップの場合ステータスは変更されませんのでご注意ください。

地図アプリで順路を確認する場合は「地図アプリで開く」をタップしてください。

ナビゲーション操作

予約詳細を確認するには「予約内容を確認」をタップしてください

利用者様への電話連絡の際は「電話をかける」からご連絡が可能です。
・待ち合わせ場所がわからない
・渋滞等により到着時間に遅れが出る場合など
※ご連絡の際はまずは予約者様へのご連絡をおすすめします。

ナビゲーション画面から他画面へ遷移するにはアプリ左上「戻る」をタップしてください。

迎車場所到着操作

送迎場所へ到着しましたら、送迎場所到着ボタンをご操作ください。

利用者の方との待ち合わせ場所に到着した際に必要な操作となります。
到着をしたら「迎車場所到着」をタップしてください。予約アプリに待ち合わせ到着通知が届きます。

目的地到着ボタンの操作

送迎がすべて完了しましたら、目的地到着ボタンをご操作ください。

目的地へ到着し、料金精算が完了しましたら「目的地到着」をタップしてください。
※目的地到着ボタンをタップすると、利用者へ目的地到着の通知が送信されます。操作をおこなわれないと、ステータスが変更されませんのでご注意ください。